広報文化

平成31年3月23日

2.広報資料

雑誌

「にぽにか」
 ・日本の文化や科学技術などを紹介
 ・日本語及びロシア語の両方で閲覧可能

「日本:スタイルと生活」 (リンク先:在ロシア日本国大使館)
 ・在ロシア日本国大使館発行誌
 ・日本の文化や科学技術などを紹介
 ・ロシア語のみ閲覧可能

映像

「Japan Video Topics」
 ・日本の文化や科学技術などを紹介
 ・ロシア語非対応

日本企業海外PR映像コンテンツ
 ・英語で視聴可能

日本の外交政策に関する動画
 ・日本語及びロシア語の両方で視聴可能

日本の領土に関する動画
 ・日本語及びロシア語の両方で視聴可能

YouTube 外務省動画チャンネル
 ・一部コンテンツのみロシア語で視聴可能

ウェブサイト

「Web-Japan」
 ・日本の文化や流行などを紹介
 ・ロシア語非対応

3.日本留学・日本語教育

国費留学(タジキスタン国籍者のみ対象)

留学制度全般の詳細については、日本留学総合ガイドをご覧ください。
(1)留学制度の概要
 タジキスタンにおいて実施されている日本政府奨学金留学生(大使館推薦)には以下の4種類のプログラムがあります。

研究留学生
応募資格:35歳未満で、大学卒業者(卒業見込み含む)。
内容:渡日後6カ月間の日本語予備教育を受講後、大学院研究科において専門教育を受ける。留学期間は日本語予備教育を含め原則2年以内であるが、規定された期間内に学位取得のため正規課程に進学した者に対し、所定の審査を経た上で、留学期間の延長が可能。
試験科目:日本語,英語
募集期間:例年5月~6月

学部留学生
応募資格:25歳未満で、学校教育における12年(タジキスタンは例外的に11年)の課程を終了した者(見込みを含む。)
内容:渡日後1年間の日本語予備教育を受講後、大学学部に進学。留学期間は日本語予備教育を含め5年間(医・歯・獣医学は7年間)。ただし、学部卒業後、大学院の正規課程(修士課程又は博士課程)に入学を許可された者については、選考により留学期間を延長することが可能。
試験科目: 文化系A・B:数学(A),英語,日本語 / 理科系A:数学(B),英語,日本語,物理,化学 / 理科系B・C:数学(B),英語,日本語,化学,生物
募集期間:例年5月~6月

専修留学生
応募資格:25歳未満で、学校教育における12年の課程(タジキスタンは例外的に11年)を修了した者(見込みを含む)
内容:渡日後1年間の日本語予備教育を受講後,専修学校専門課程(専門学校)に進学。留学期間は日本語予備教育を含め3年間。ただし、専門課程卒業後、大学の学部課程に入学を許可された者については、選考により留学期間を延長することが可能。
試験科目:日本語、英語、数学
募集期間:例年5月~6月

日本語・日本文化研修留学生
応募資格:満18歳以上30歳未満で、来日時点で日本以外の大学学部に在学し、帰国時点で元の大学に復学する者で、日本語・日本文化に関する分野の教育を行う学部・学科に1年以上在学する者。
内容:大学が提供する1年間のプログラムに従って教育指導を受ける。延長不可。
試験科目:日本語
募集期間:例年12月~1月

(2)過去の試験問題
 過去の試験問題はこちらから入手できます

(3)現在応募可能な国費留学プログラム
 なし
 

日本語教育

(1)タジキスタンで日本語学習が可能な教育機関
 タジキスタン国際外国語大学(日本語学科)
 ロシア・タジク・(スラブ)大学(選択科目)
 タジク・ロシアギムナジウム学校ホタムPV(放課後の課外授業)

(2)独学で日本語を学ぶ方法(無料)
 JFにほんごeラーニングみなと
 NHKやさしい日本語

(3)日本語能力試験
 実施時期:12月(年1回)
 応募期間:8月~9月

(4)タジキスタン日本語弁論大会
 実施時期:3月(年1回)
 応募期間:1~2月中旬