広報文化>日本文化総合紹介事業


 

                 タジキスタン日本文化総合紹介事業を開催しました

 

 

 9月21日~22日、ドゥシャンベ市内において、日・タジキスタン外交関係樹立20周年記念事業「タジキスタン日本文化総合紹介事業」を開催しました。

 

 本事業では、モスクワより長年ロシア・CIS諸国を中心に華道、茶道をはじめとする日本文化の普及活動に尽力されてきた山田みどり先生およびお弟子さんのナジェジュダ・クズネツォヴァ氏を招聘し、生け花および墨絵のワークショップおよびデモンストレーションを実施しました。

 

 21日はロシア・タジク・スラブ大学およびタジキスタン教育大学において、生け花、墨絵のワークショップを実施しました。

 両大学とも大勢の学生が集まり、日本の伝統文化の世界を楽しむとともに、最後は浴衣や半被を着て、写真撮影を行いました。

 

スラブ大学  スラブ大学  スラブ大学

 

教育大学  教育大学  教育大学

 

 

 22日は国立図書館において、午前中はタジキスタン国立言語大学の学生に対するワークショップ、午後は一般に開放してデモンストレーションを実施しました。

 

 一般開放には幅広い年齢層の来場者が大勢集まり、山田みどり先生による墨絵、生け花のデモンストレーションを興味深げに見入っていました。

 

言語大  言語大  言語大

 

国立図書館  図書館  図書館