北岡大使、ルダキ行政郡を訪問 草の根無償資金協力 「ホジャブルブロン村学校建設計画」の引き渡し式でスピーチ

平成29年10月20日
 10月20日、北岡大使は南部ハトロン州のルダキ行政郡を訪問。

 「エッサンボーイ地区ホジャブルブロン村第29学校建設計画」の引き渡し式に出席し、スピーチを行いました。このプロジェクトは、我が国が行っている草の根無償資金協力で実施されました。

 総額は83、026ドル。

 1958年に建設されたこの学校は、校舎の老朽化がひどく、生徒たちは浸水や雨漏りに悩まされながら勉強をするという状況を強いられて来ましたが、今回のプロジェクトの結果、モダンな校舎での教育が可能になりました。

 式典には、行政郡長のユスフィ・シュカマドラヒム氏、副郡長のアシュロフ・ラジャバリ氏、プロジェクト・マネージャーのシャンベ・シャムシディニフ氏を始めとする関係者が多数出席。

 北岡大使はスピーチで「これまで日本が実施して来たプロジェクトをフォローアップで再訪してみると、上手く行っているものには共通点がある。それが地元住民の『オーナーシップ』だ。それがあるプロジェクトは、風雪にも良く耐えて長持ちするようになる。今回の学校建設では、学校の机や椅子を地元の自治体が調達したことに深い『オーナーシップ』を感じる。末長く村の教育環境の向上に資するプロジェクトになるであろうことを確信する」と語り、歌と踊りで歓待する地元の関係者との交流を深めました。  その後大使はシュカマドラヒム郡長と、今後の日本とルダキ郡との協力関係につき会談しました。