北岡大使、ゴルノ・バタフシャン自治州を再訪 ロシュトカラ行政郡で、河岸補強完了式典に出席

平成29年10月4日

10月3日、北岡大使は、 昨年9月に引き続き東部ゴルノ・バタフシャン自治州視察を開始。

 4日、ロシュトカラ行政郡で「草の根・人間の安全保障無償資金協力」による「河岸補強及び灌漑用水設備改修計画」完了式典に出席し、スピーチを行いました。

総額は74,067ドル。プロジェクトの結果、地元を流れるショフダラ川の水が安全に、そして有効に活用出来るようになり、2千人弱の地元民に裨益することが期待されます。  

 完了式典には、被供与団体「アガハーン・エージェンシー・フォー・ハビタット」のタジキスタン事務所長を務めるクヴァトベコフ氏、ロシュトカラ副行政郡長のグラムトショゾーダ女史に加えて、地元の関係者が多数出席。    

北岡大使はスピーチで「ショフダラ川は、地元の人々にとって豊かな水源であるが、同時に洪水や土砂崩れを引き起こしてしまう厄介な存在でもある。

この問題を、日本と長い協力関係にあるアガハーンとのプロジェクトで解決出来ることは喜ばしい」と語り、歌と踊りで歓待する地元の関係者との交流を深めました。